梅雨は梅酒!きれいな甘さの越乃景虎の梅酒かすみ酒!
諸橋酒造の越乃景虎 梅酒かすみ酒 を呑んでみました! 梅雨ですねえ。 梅雨・・・梅雨・・・梅酒。 そう!梅酒の季節ですねっ!(無理矢理) (=゚ω゚)ノ ...
お酒とPCが恋人。
諸橋酒造の越乃景虎 梅酒かすみ酒 を呑んでみました! 梅雨ですねえ。 梅雨・・・梅雨・・・梅酒。 そう!梅酒の季節ですねっ!(無理矢理) (=゚ω゚)ノ ...
越の誉 純米大吟醸 秘蔵酒もろはくを呑んでみました! このお酒、なんと1972年の日中国交正常化の晩餐会で乾杯酒に使用された秘蔵の純米大吟醸で、8年間もの長い月日をかけて常温で熟...
「僕ビール、君ビール」と「僕ビール、君ビール よりみち」を呑んでみました! ローソンでひと際目を引くかわいいカエルのラベル! 何これ!? 買いましょう♪買いましょう♪...
越の華酒造の純米 原酒 「カワセミの旅」を呑んでみました! これ、気になってたお酒なんです。 なぜかというと、美食の国・フランスの有名なショコラティエ、ジャン・ポール・エバ...
お福正宗の大吟醸原酒 鑑評会用仕込み 雫酒 斗瓶囲い(しずくざけとびんがこい)を呑んでみました。 このお酒、以前酒の陣で呑んで以来、ずーっと片思いしてたお酒なんです。 (≧▽≦) ...
田原酒造の大吟醸秘蔵三年古酒「雪鶴」を呑んでみました。 またまた高級なお酒です。 (≧▽≦) 清酒鑑評会用の大吟醸を3年半冷蔵貯蔵したという贅沢な日本酒。 年数を経...
吉乃川 「秘蔵酒」 純米大吟醸を呑んでみました! 新潟駅西側連絡通路(ぽん酒館向かい)で開催されていた日本酒リーグフェスタ。 見渡すと、新潟の名だたる酒蔵がズラリと並び、試...
純米吟醸「佐渡 千年の杉」 久しぶりに「また呑みたい!」と夜な夜な思い出す美味しいお酒に出会いました。 新潟駅構内で開催されていた「日本酒リーグフェスタ」 ぽん酒館で...