世界遺産「白神山地」の伏流水で仕込んだ唯一の酒!「山本」!

imgrc0070477959

秋田県 白瀑(しらたき) 山本(やまもと)純米吟醸 ピュアブラック 潤黒 を呑んでみました!

IMG_7344

漆黒の酒瓶に黄金の文字で描かれた「山本」。

世界遺産「白神山地」の伏流水をそのまま蔵に引き込み、仕込み水に使用している唯一の蔵で、ANAのファーストクラスのお酒に採用された、実力派の日本酒なんです!

IMG_7345

純米吟醸 潤黒 ピュアブラック

自家精米・蒸し・麹・仕込み・ビン詰めまで、鑑評会に出品する大吟醸よりも、気合いとこだわりで仕込んだお酒です。

IMG_7347

気になりますねえ・・・。

「柑橘系のフルーツを連想させるジューシーな酸味と、日本刀のような鋭いキレ味をイメージして造りました」

日本刀のような鋭いキレ味ですとっ!?
(; ・`д・´)

どんな・・・!?
ドキドキしちゃいます!

IMG_7348

それでは、呑んでみましょう。

香りは控えめですね。

お酒臭くなくていいです♪

いただきます。
グビ・・・。

あー!これは美味しい!
(≧▽≦)

少し舌がピリッとする感じがしますね。

キリッとしてるけどフルーティで、旨みがジワ~ッと広がります。

喉を通った後にまたすぐ口に運びたくなる、そんなお酒です。

とっても美味しいです!

imgrc0071320598

ファーストクラスのサービスに使われるのも納得。

しかも酒瓶がかっこよくて、飾っておきたいくらいです!

みなさんも是非呑んでみてくださいね。
(^^)/

【お酒情報】

山本合名会社
秋田県山本郡八峰町

山本 純米吟醸 ピュアブラック

原料米:酒こまち
アルコール度数:16.2度
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.8

imgrc0070477960
imgrc0070637378