「シ」じゃなくて「氵(さんずい)」です!柏露酒造のサンズイ純米吟醸生囲い!

imgrc0065649199

柏露酒造(はくろしゅぞう)の、さんずい 純米吟醸 生囲いを呑んでみました!

IMG_7780

本日の日本酒のラインナップはこちら!

「大将、今日はアッサリ系から徐々に濃いぃ感じに呑んでいきたいと思います!まずはどれから行けばいいですか?」

「そしたら、まずは さんずい だね!」

IMG_7787

さんずい???

何これ!
「シ」かと思ったよ!
(;゚Д゚)

IMG_7788

お酒造りに良い水は欠かせないもの。
そんな想いがこもっているようですね。

ところで「酒」という漢字の部首は、さんずいじゃないって知ってましたか?
「さんずい」じゃなく、「酉」が部首なんです!

酉・・・とり???

なんの関係が!?って思いますよね。
「酉」という字は、もともとはお酒をいれる容器を表す象形文字だったんです。
だから、お酒に関する言葉には「酉」が使われているんですよ♪

「お酌」とか。「酔う」とか。

確かにそう思って見てみると、樽のような、徳利のような形に見えてきますよね。
( ̄▽ ̄)

IMG_7783

かわいい店員さんに注いでいただきます♪

IMG_7784

たっぷり。

これは動かせまい。笑

絶対こぼす!
(; ・`д・´)

IMG_7793

そーっとそーっと運んでみたけど、案の定こぼして慌てて口がお迎えにいく始末。

思わず大量に口に含んでゴクリと飲み込んでしまいましたが、すごくサッパリですね。

スイッと口の中に入っていく感じ。
喉越しもいいですね。

なんというか、白ワインのような。

キリッとしてて呑みやすい♪

料理が薄味でも、味を邪魔しないお酒だと思います。
素材を生かしたお料理や、京料理のような繊細な味にもマッチしそうです♪

すごく美味しい!(≧▽≦)

みなさんも是非、呑んでみてくださいね。

生産地 : 新潟県
製造元 : 柏露酒造
原材料 : 米、米麹
原材米 : 新潟県産「五百万石」100%
アルコール度 : 17度以上18度未満
精米歩合 : 55%

柏露 さんずい 純米吟醸 720ml 要冷蔵品
価格:1500円(税込、送料別)