ギリ間に合う!父の日に贈る究極のお酒10選!

86a43777159c4b8fcffc23bb8d45e247_s

父の日に贈る、お父さんが絶対に喜ぶ究極のお酒10選!

cf9266ffe0592094b2430f9aeb2e14e5_s

6月19日は父の日ですね。

プレゼントはもう決まりましたか?

まだ迷っているなら、お酒を贈りましょう!

これから紹介するお酒は、どれも自信をもってお薦めできるものばかり。

きっと喜んでくれるはずですよ♪
(*^^*)

1. あんまりお酒が強くないお父さんに!

残草蓬莱(ざるそうほうらい)純吟 Queeen 槽場直詰生原酒 27BY

81wzqk2LYML._SL1500_

アルコール度数が低いためか、口当たりがよくてサッパリ系です。
最初は軽く感じられるんですが、呑み進めるにつれ、だんだんしっかりとした旨みが伝わってきます。
鼻を抜けていく香りも爽やかで、日本酒の中ではフルーティな部類になると思います。

記事はこちらから↓
純米吟醸Queeenのeが1つ多い理由とは!?ヒントは、「低アル」!

2.インテリア好きなオシャレなお父さんに!

錦鯉 KOI (NISHIKIGOI)

koi6-min-e1458818015977

なにやら、世界最大級のデザイン賞「Design for Asia Awards 2015」で、ブロンズ・アワードを受賞したとか。
すごいですよねっ。
(≧▽≦)

記事はこちらから↓
泳ぐ宝石ならぬ泳ぐ日本酒!?本物そっくりのボトル「錦鯉」今代司酒造!

3.お父さんと一緒に注しつ注されつ一緒に呑むなら!

越乃景虎(こしのかげとら) 梅酒かすみ酒

kagetoraumesyu1800se

年に一度しか出荷しない「梅酒かすみ酒」。
絶大な人気を誇る「越野景虎 梅酒」と、にごり酒が融合した新しい味わいのお酒。
これが超絶おいしいんです!!
(≧▽≦)

記事はこちらから↓
梅雨は梅酒!きれいな甘さの越乃景虎の梅酒かすみ酒!

4.普段は安いお酒を呑んでいるお父さんへ!

お福正宗 大吟醸原酒 鑑評会用仕込み 雫酒 斗瓶囲い(しずくざけとびんがこい)

01_ofk_dai_gen_01

この美味しさをどう表現したらいいのか・・・。
優しくて、品が良くて、丸い。
クセがなくて、ずっと呑んでいられる。
呑みすぎても悪酔いしない。
素晴らしい旨口の日本酒です!

記事はこちらから↓
私の好きな日本酒ベスト3に入っちゃいました!お福正宗の「雫酒斗瓶囲い」!

5.日本酒に詳しいお酒大好きなお父さんに!

而今(じこん)純米吟醸 八反錦 無濾過生

img62689179

香りはそれほどしないような気がするんですけど、コクがすごいんですよねー。
喉を通った瞬間に、グッときます!
最高!
お店で何を呑もうか迷った時は、而今を選んでおけば間違いありませんよ♪

記事はこちらから↓
而今(じこん)純米吟醸酒は間違いない!万人に愛される日本酒!

6.にごり酒が好きなお父さんに!

香味芳醇 純米荒ごし濁酒 鏡山(かがみやま)

IMG_5204-min-1024x768

うまーーーーーーーいっ!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
さわやか!
めっちゃ爽やか!!
そして微発泡ー!
濁り酒ってもったりしてるイメージだけど、これは全然違います!
ゴクゴクいっちゃいそう!

記事はこちらから↓
濁り酒なのに爽やか!「鏡山」純米あらごし濁り酒!

7.いつまでも少年の心を忘れない、映画好きなお父さんに!

麦焼酎 破懐王 SAKEゴジラ

img57854546-min

(゚д゚)
ゴジラのクオリティ!!
これは欲しい!
どこから注ぐんだ!?
えっ!?頭をもぐ感じ!?
(゚Д゚;)
コワ!
できれば口から注ぎたい。

記事はこちらから↓
「破懐王SAKEゴジラ」のクオリティがスゴイ!贈り物に飾る麦焼酎!

8.縁起をかつぐのが好きなお父さんに!

越の誉(こしのほまれ) 純米大吟醸 秘蔵酒もろはく

img57140633

中越地震の時に原酒造さんは甚大な被害を受け、酒蔵の7割が全壊したんだとか。
その中で、奇跡的に被害を免れたタンクがもろはくだったそうです。
地元の柏崎では「強運のお酒」として人気があるそうですよ!
もろはくパワーをもらって強運を味方につけちゃいましょう♪

記事はこちらから↓
中越地震で被害を免れた奇跡の強運酒!越の誉秘蔵酒もろはく!

9.ドッシリ・しっかりとした味わいの日本酒を好むお父さんに!

白麹仕込純米酒 亜麻猫(あまねこ)

imgrc0062452676

んー、うまいっ!!
(。-`ω-)
新政酒造さんの心意気を感じる、しっかりとした味わいのお酒です!
一緒に呑んでる相方は、このお酒が一番おいしいとご満悦。
なかどりなので、ドッシリした感じで飲みごたえがありますね。
日本酒好きにはたまらないんじゃないでしょうか!

記事はこちらから↓
秋田の「亜麻猫」と福島の「廣戸川」を呑み比べ!!純米吟醸ナカドリと無濾過生原酒!

10.開けてビックリ!お父さんを驚かせたいなら!

青鬼山間(あおおにやんま)特別本醸造 27BY

oniyanma

裏のラベルのオニちゃんもやっぱり怒ってますね。
・・・ん?
なんか、犯罪の容疑者みたいに目が隠されてるけど、そこには「ONI-YANMA」の文字。
オニヤンマ・・・!?
それって夏から秋にかけてそこらじゅうとびまわってるトンボのカシラみたいなやつじゃ・・・?

記事はこちらから↓
オニちゃんと言えば山間(やんま)赤鬼純米酒オニヤンマ!ラベルの鬼がめっちゃ怒ってる!笑