純米吟醸Queeenのeが1つ多い理由とは!?ヒントは、「低アル」!
大矢孝酒造(おおやたかしゅぞう)の残草蓬莱(ざるそうほうらい)純吟 Queeen 槽場直詰生原酒 27BYを呑んでみました!
神奈川県のお酒です。
なんとも不思議なネーミングと、キラリーンと光り輝く派手なピンクのラベル。
日本酒には珍しい、アルコール度数が12度の「ノンアル」ならぬ「低アル」のお酒なんです。
純米吟醸 Queeen
槽場直詰生原酒 クイィーン
なんだこりゃ。(笑)
( ̄▽ ̄)
意味わからん。
って、思うでしょ?
ちゃんと理由があるんです♪
さきほどお話ししたように、このお酒はアルコール度が12度。
トランプの絵柄を思い浮かべて下さい。
さあ、12はどんなカードでしたか?
そう!クイーンですね!
(・∀・)
あー!なるほど!
でもQueeenのeが1コ多いじゃん!
って思ったアナタ!
これにも当然理由があるんです!
eは、何て読みますか?
そう。「イー」ですね。
(*’ω’*)
イー・・・イィ・・・良い(いい)お酒♪
e(イィ)お酒だからeをプラスしちゃえ!
ってことなんです。
無理やりですね!
すごくe!(笑)
そして、もちろんこれだけでは終わりません。
裏のラベルをよーく見てみましょう。
アルコール分:12度
原材料:米、米麹
精米歩合:60%
注目度:123%・・・
(; ・`д・´)123%!?
この数字はなんだい!?
随分と刻むじゃない!
なぜ123%なのかはわかりませんが、推察するに、右肩上がりに・・・みたいなことなんですかねえ。
謎ですが、謎のままにしておきましょう。(笑)
そんな残草蓬莱、ふざけているようですが味は確か。
アルコール度数が低いためか、口当たりがよくてサッパリ系です。
最初は軽く感じられるんですが、呑み進めるにつれ、だんだんしっかりとした旨みが伝わってきます。
鼻を抜けていく香りも爽やかで、日本酒の中ではフルーティな部類になると思います。
間違いなくこれからもっと人気が出てくるでしょう。
(*^^*)
みなさんも是非、呑んでみてくださいね!
![]() 【送料無料】 残草蓬莱 飲み比べセット 720mlx3 【A】
|