意外とまずかった!ノンアルコールの甘酒に日本酒を入れて本当のお酒にしてやった!

20160206_22-min

寒いですねえ。
ブルブル・・・

こんな寒い日にはあったか~い甘酒を飲みたくなったりしませんか?

風邪をひいた時は甘酒を飲むと体があったまってよく寝られます。
それに、麹はお肌つるつるすべすべになったり、お通じもよくなったりするので、特に女の子におすすめです。

甘酒はストレートのタイプや希釈して飲むものなど、種類も味も様々ですが、私が特に気に入っているのは

20160206_20-min

これ!!! 純あま酒。

「砂糖を使わずに米麹の甘さで造りました
富士箱根水系の水使用
アルコールは含まれておりません」
と書かれてます。

そう、アルコールは入ってないんです。

・・・それじゃあユーを本物の「酒」にしてやろうじゃないかっ。

甘酒:日本酒 = 3:1 ぐらいでいいかな。

ドボドボ・・・日本酒を入れるワタシ。

20160206_23-min

見た目は全く変わりませんね。
飲んでみましょう!!

ぐびっ。

うん、・・・うん・・・。
んーーーーー、まずいっ!!
“(-“”-)”

やっちゃったな、これ。
甘酒の甘さを見事にコロしています。
薄まってるし。

私の予想ではにごり酒のような感じになる予定だったんだけどなあ。

失敗です。笑

みなさん、甘酒はあのままがおいしいです!!!
何もたさず、裏面に書いてある通りに希釈して美味しくいただきましょう!!!

20160206_21-min

米と米麹から昔ながらの製法で造り上げた、純な甘酒です。
米麹の酵素により造りだされたブドウ糖・オリゴ糖などの自然なすっきりした甘みが特徴です。

製造者:株式会社伊豆フェルメンテ
静岡県三島市八反畑134-6