ホテルメッツを目指せば迷わない!新潟駅構内のぽん酒館への行き方!
新潟県93の酒蔵のお酒を全て利き酒できる「ぽん酒館」が新潟駅にもあるって知ってましたか?
「越後湯沢のぽん酒館に行きたいなあ。」とボソッとつぶやいた私に友人が教えてくれました。
知らなかった!( ゚Д゚)
じゃあ早速行ってみよう!
というわけで、一路新潟へ。
新潟駅構内であっちにフラフラこっちにフラフラ・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ぽん酒館、どこよ!?
完全に迷子。
COCOLO西館! COCOLO西館!
ウロウロ・・・。
インフォメーション発見!
なんだかわかりづらいなあ。
ビックカメラがあるということは・・・反対側じゃん!
(; ・`д・´)
お酒が私を待っているというのに!!
急ぎましょう。
こっちで合っているのか!?
一抹の不安を抱えつつ進みます。
ここはどこ・・・?
駅南方面出口に出ちゃいました。
( 一一)あれっ・・・?なんで???
・・・と思ったら!
越後のお酒ミュージアム・ぽん酒館の看板を発見!
これだ!
この看板の脇の通路を通るとCOCOLO西館に行けるらしい。
行ってみましょう。
しかし、なんて狭い通路だ!
((+_+))
しかも長~い!
まだまだまっすぐ進みます!
通路を歩きながらふと左の窓の外を見ると、ぽん酒館の案内看板が!
(´▽`)
さあ、もうすぐですよっ♪
長い長い連絡通路を抜けて左に曲がると、ありました!
(≧▽≦)
ぽん酒館発見!
酒ビン持ったおじさん人形がお出迎えしてくれます。
改札を出てから迷ったし遠かったなあ。
みなさん、ぽん酒館へ行く時は、メッツ新潟を目指しましょう。
それが一番わかりやすいです。
メッツ新潟に近づくと、ぽん酒館の看板がバンバン出てきます。笑
さあ、呑むぞー!
(=゚ω゚)ノ
![]() 【花火版】新潟銘酒飲み比べ720ml×厳選6本きき酒セット(朝日山[久保田萬寿の蔵]、花火、北雪、越の関、和楽互尊、幾久屋)【送料無料】日本酒/飲み比べ/セット/新潟/辛口/送料無料/父の日/プレゼント/お酒/飲み比べ【あす楽対応】
|