採れたての筍を肴に酒を楽しむ春の贅沢!作り方レシピは超シンプル!

IMG_7184-min

春♪

この時期しか味わうことのできない旬な食材を使って晩酌を楽しみましょう!

今宵の肴は、筍!
(^^)/

IMG_7128-min

タケノコ♪

筍はすぐ悪くなっちゃうので、その日のうちに調理して食べましょう!

タコノコはアクをとらないとエグみが出ちゃうので、お米のとぎ汁を使って煮ます。

IMG_7134-min

とぎ汁は捨てないでお鍋に入れてとっておいてくださいね♪
(^^)

IMG_7129-min

まずは、タコノコをまっぷたつにパッカーン。

IMG_7130-min

重なり合った皮を一気に親指ではぎます。

スルッとむけますよ~。
( ̄▽ ̄)

IMG_7133-min

残った皮を丁寧にむきましょう。

IMG_7136-min

皮をむくとこんな感じ。

IMG_7139-min

全部キレイにむきました♪

IMG_7141-min

食べやすいように薄切りにします。

IMG_7142-min

それをお米のとぎ汁の中に全部入れて火をつけましょう。

水から煮るのがポイント!

IMG_7143-min

グツグツ・・・。

あっという間に沸騰するのでくれぐれも目を離してはイケマセン。
(。-`ω-)

IMG_7144-min

油断してるとこうなっちゃいますからっ。

いきなりゴボゴボッ!ブシャァー!!・・・ってね。

ふっ。(;・∀・)

アクめ。

IMG_7150-min

沸騰したら弱火にして、10~15分煮ます。

1枚取り出して、フリフリしてみましょう。

しなやかに揺れたら食べごろです♪
(^^)/

煮る前は固いんで、わかりやすいと思います。

IMG_7164-min

ザルにあけて

IMG_7179-min

冷水で冷やします。

IMG_7182-min

盛り付けましょう。

少し並べて、何か葉っぱ的なものを添えるとオシャレに見えません?
( ̄▽ ̄)

ワサビも添えてね♪

IMG_7183-min

では、わさび醤油でいただきます!

んー!

うまーーーい!!!
(≧▽≦)

この歯ごたえ!
この香り!風味!
水煮しか食べたことない人に是非味わってほしい!

最高!

日本酒によく合うなあ。

生の筍が出回るのは今だけなので、みなさんも是非食べてみてくださいね!
(^ω^)